cocoschoolは ココが違います。
スマホで隙間時間に勉強できるだけじゃない
合格できるメソッドがあります。
時間を無駄にしない

インテリアコーディネーター試験は、難しいと聞いたことがあります。
難問を学習しないといけないんですか?

資格試験は100点をとらなくても合格できる試験です。
cocoschoolでは重要度が低い問題に時間をかけません。
だから時間を無駄にしないんです!
インテリアコーディネーター試験(1次試験)は、試験範囲が広く、難問もたくさん出題されると思われがちです。
ですが実際は、75%程度の問題に正答出来れば合格できる試験です。
▼
つまり、難問といわれる「出題頻度と重要度が低い問題」の学習に、時間をかけ過ぎる必要はないんです。
INPUTとOUTPUTのバランスが良い

通信講座を申し込んで、山のようなテキストにうんざりしたことはありませんか?
一般的な通信講座、または独学で勉強するとINPUT多めになりがちです。
▼
cocoschoolでは、過去問10年分以上を徹底的に分析して作成した動画や問題演習を使用し、重要度が高〜普通程度の問題を繰り返し学習できます。
隙間時間にスマホで学習しやすく効率出来にOUTPUTできるから、時間を無駄にしないで合格へと導きます。

独学で2年勉強して、2回受験したのにダメっだったかという方は、よくいっらっしゃるんですが、
数年後にcocoschoolで再チャレンジしたら、1回で合格できました。

独学だとそんなにかかるんですね…
模試も凄い!
「模試の回数を増やして欲しい!」という要望に応えて、2025年から練習模試を追加しました!
模試を受験することで弱点を把握でき、成績UPすれば自信にも繋がります。
問題演習+模試2回+練習模試=計1,000問以上が試せるから、記憶に定着しやすいんです。
- スタート模試:5月〜実施
- 直前模試+直前対策動画講義:8〜9月実施
- 練習模試(前年の直前模試を練習模試として受験可能):6〜8月実施
※成績表はありませんが、正答率と解答・解説はすぐに確認できます。

コラム:資格試験の勉強法、暗記が不得意な人必見 〜INPUTとOUTPUTの黄金バランス〜
多くの受験生が陥るジレンマに「勉強しているのに成果が出ない」というものがあります。…テキストを読んだり、YouTube動画を視聴したりする、いわゆる「INPUT」中心の学習というものがあり…
しかし、実はこれだけでは長期的な記憶につながりにくいのです。
… 続きを読む
サポートに本気!
1)受講生専用「合格サポート戦略室」
- 受講生専用の「合格サポート戦略室」では、勉強の疑問に本気で対応しています。
勉強の疑問や悩みをいつでも質問できるから、一人で勉強する不安を解消できます。 - 勉強に関することには、インテリアコーディネーター資格保持者が回答します。
- 質問は何度でもOK。「お問い合わせ」ページから、いつでも質問を受け付けています。
- 素早く対応!通常1〜2営業日程度で回答をお送りしています(質問内容・日程により多少異なることがあります)。
2)キャリア相談が出来る
1・2次総合コース受講生は、将来についてや、お金についての悩みを、プロに無料で相談できる「オンラインセッション」が受講できます(1回無料)。
【新企画!キャリア相談】

キャリアアドバイザープロフィール:
7回の転職で営業、接客販売、カウンセラー、経理・総務事務、システム管理などさまざまな職種、職場を経験。
こうした経験を活かし、キャリア相談のセッション型講座を主宰中。
資格:セカンドキャリアアドバイザー、ファイナンシャルプランナー
- 対象となる受講生:
「1・2次試験対策(総合コース)」受講生
※「1・2次試験対策(BASICコース)」受講生で、2次の添削課題を後から追加受講した方も対象になります。 - 相談可能な内容:(下記から選択)
- 1 仕事・将来への悩み
- 2 お金
- 3 セカンドキャリア
- 4 転職
- 5 SNS配信で使えるCanva基礎講習
- ※インテリアコーディネートおよび、建築関係の専門知識等についてのご相談には、お答えできません。ご了承ください。
- 申込方法・詳細:
- 60分のオンライン相談1回が無料になります。
- 申込フォームは、対象の受講生宛のメールでお知らせします。
インテリア専門のschool
1)2次試験まで対応
- eラーニングのスクールでは、1次試験しか勉強出来ないことも多いですが、cocoschoolはインテリアコーディネーターに特化しているから、2次試験まで完全対応!
- 2次試験対策はただ観るだけの動画ではなく、試験でのポイントも分かりやすく解説。動画と一緒に課題を描きながら学習できるから、実力が身につきます。
- 添削課題も試験で問われやすいポイントを徹底学習できます。
しかも添削アドバイスが丁寧で分かりやすいから、読むだけ観るだけの学習と違って、自分の弱点に気づきやすいんです!
2)コーディネートの基礎知識も勉強出来る!
cocoschoolは資格の勉強だけじゃなく、インテリアコーディネートの基礎、インテリアの最新トレンドまで勉強出来ます。

【新企画!インテリアコーディネートコラム配信中!】
- 内容:
インテリアイメージの基礎知識、最新インテリアトレンド情報などを、コラム形式(一部動画)で定期的に配信予定。
資格の勉強の合間に、楽しみながら知識を付けることが出来ます。 - 配信スケジュール:
インテリアイメージの基礎知識(3ヶ月に1回程度)
最新インテリアトレンド情報(不定期で配信)